青森県の山奥にある秘境・青荷温泉にて
スタッフインタビュー第6弾―社内外で親しまれ、絶大な信頼を集めるセールスリーダーKota!
Japan Travel
編集部
2025年10月14日
会社での役割/ジャパントラベル勤務歴
セールスマネージャー / 9年目
経歴
アメリカの大学を卒業後、日本に帰国し、アメリカ専門のランドオペレーターに4年、観光系のグループにて主には海外のホテルインターンシップ斡旋事業を10年経験したのちに、ジャパントラベルへ入社。ジャパントラベルではメディア部門の営業を担当。
Q1. 座右の銘があれば教えてください。
「どの道を選ぶかではなく、選んだ道でどれだけできるか」
人生様々な決断の場面があると思いますが、決断した時点で正解不正解はなく、その決断が正解だったと言えるように情熱を持って何にでも懸命に取り組むこと。それが僕のモットーです。

北海道弟子屈町・硫黄山の火口跡にて
Q2. 日本で訪れて一番好きだった場所は?
青森県です。県のフォトダウンロードサイト制作事業で、外国人フォトグラファー達を季節毎に連れて行き、青森中を巡りながら彼らが良いと思う場所を撮影していく中で、すっかり虜になりました。四季折々の美しさ、「道中までもが美しい」場所で、日本の自然や伝統文化の素晴らしさに圧倒されっぱなしでした。もう8年も前の事業にはなりますが、いまだに色褪せないサイトなのでぜひ一度見てみてください!https://aomori.travel

十和田湖で朝日を眺めながらの撮影風景
Q3. お気に入りの息抜きスポットや週末の過ごし方を教えてください。
週末は子供達のバスケの試合や遠征につきっきり状態ですが、自分もとことん愛したスポーツを、今は子供達が夢中(こちらから勧めたことはないです)になって挑戦しているところを見ることが喜びです。現在は、小・中・高とそれぞれのステージでそれぞれが挑戦中です。
Q4. Japan Travelで仕事をしていてやりがいを感じる瞬間はどんな時ですか?
社内からあがってくるサイトやコンテンツに対して、お客様に「素晴らしい!」と喜んでもらった瞬間です。ジャパントラベルは全てを外国人目線で外国人達の手によってクリエイティブを制作しており、その分のコミュニケーションや進行は大変ではあるものの、出来上がってくるものを見る度に、この仕事って最高だなって感じてます。結局は、「日本って素晴らしい」と世界中の人に感じてもらいたいんです。

島根県・美保関でのお気に入りショット
Q5. 最後に、将来的にやりたいことや目標があれば教えてください。仕事やあなた個人として挑戦してみたいことでも!
ジャパントラベルに在籍するスタッフは現在22国籍と大変多国籍です。こんなに多国籍な会社って世界でも珍しいと思います。大変なことも多いですが、文化的な違いや考え方、言語の壁を乗り越えながら、プロフェッショナル達が協力して、より良いものを作っていくこと。それによって、世界の見本となるような集団になれたらなんて良いのだろうと思ってます。そして、やはり日本の地域社会にちゃんと貢献できるようなしっかりとした形を確立したいです。素敵なコンテンツを作って終わりではなく、それによってこんなにも日本の地域に貢献し、地元の人々に喜んでもらえたという実感を得ること。メディアと旅行会社を併せ持つジャパントラベルなら、それができると信じてます。それを形にするのが今の目標です!

新オフィス屋上での引っ越し祝いパーティー
「もっと話を聞きたい!」「どんな人か知りたい!」という方は、ぜひInstagramもチェックしてください:https://www.instagram.com/kotahasegawa/
その他メンバーの紹介もニュースページにて順次更新予定です!
注目のチームメンバー

セールスマネージャー