プレスリリース
外国人観光客のイメージする観光地のギャップを埋めるツールとして期待される「オンラインツアー」
2020年10月12日(月)より「オンラインツアー」専門サイト「Japan Travel At Home」サービス開始!
空港から目的地まで外国人観光客を「3密」から守る送迎サービス誕生。
空港から目的地まで外国人観光客を「3密」から守る送迎サービス誕生。「Japan Travel SafeRide™️(セーフライド)」2020年7月13日(月)成田・羽田・関西国際空港の3ヶ所 でスタート
インバウンドコラム
コロナ禍で注目されるワーケーションについて
12月14日(月)、菅首相は観光支援施策「GoToトラベル」を12月28日(月)から2021年1月11日(月)まで全国一斉停止することを発表しました
コロナ禍で運用される「GoTo トラベル」のメリットとデメリット
1日の東京都内での新型コロナウイルス感染者が600人を超え、日本全国累計感染者が17万人を超え、本格的に”第3波”が来ていると言わざる得ない状況が起こっています。
ヨーロッパ・アメリカのコロナウイルスの感染者数と各国の対応
アメリカのジョブズ・ホプキンス大学の報告によると(2020年10月26日午後4時時点)世界全体の感染者は累計4,300万人、死者115万人に上ったと発表しました。そして現在、アメリカ・ヨーロッパ諸国を中心に新型コロナウイルスの感染が再拡大しています。
安倍前総理大臣が観光業界にもたらした影響。辞任による影響は。
安倍総理大臣は2020年8月28日、総理大臣を辞任する意向を固めました。理由は持病である「潰瘍性大腸炎」が悪化したためで、国政に支障が出る事態は避けたいとして辞任する意向を固めたものと思われます。